クリスマス会
| 固定リンク
大山よい子ワイワイルーム
平成29年6月7日(水)
大山コミセンで、リトミック遊びをしました。
30名近い親子が参加してくれました。
先生によるピアノや、歌に合わせて身体を動かし、親子のコミュニケーションを深め楽しむことができました。
ボールや輪っか、カラーテープなどの遊具を使い、お母さんたちも一緒に楽しむことができました。
皆で作った紙のメダルはカラフルでとても可愛く作れました。
音やリズムを感じながらあそぶことができて、皆さんとても喜んでいました。
| 固定リンク
平成27年1月31日(土)
親子タグラグビー教室を行いました。
タグラグビーは、ルールとボールはラグビーですが、タックルはなく、その代わりに腰に下げたタグを取りながらやる、誰にでも出来るスポーツです。
見たことも触ったこともないラグビーボールを見ただけで、子ども達は大興奮。
タグはしっぽ取りのような感じなので、楽しそうに取り合っていました。
お父さんもお母さんも一緒になり、楽しく身体を動かしました。
その後は、駄菓子屋さんごっこ。
紙のお金を使って、好きな駄菓子や、おもちゃを買いました。
お父さんお母さんも、楽しそうにお買い物。今晩のおつまみ?!
ハプニングもありましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
| 固定リンク
平成26年11月23日(日)
私たちの、保育園は人数が少ないけれど、その分?みんな協力的で仲良しです。
母親クラブの活動は、歴代、お菓子作りなどが多かったのですが、今回からは、活動が残る物として「しおり作り」にしました。
当日は、豪雪地の尾花沢、足もとの悪い中、クラブの母子が多数集まってくれました。
色紙を色んな形や模様、文字にして、無地のしおりに糊で貼り付け、仕上げにラミネートします。最後にカッターで切り、リボンをつければ完成です。
あっという間の作業ですが、ワイワイガヤガヤと楽しい時間をすごせました。
次年度の母親クラブの活動にも、今回のしおり作成は大きな展開になったようです。残せる活動は、思い出と一緒ですからね。
きっと、少ない人数ながら、さくら保育園母親クラブ活動は続いていくと思います。
| 固定リンク